「寺田本家」のブログ♪

2019寺田本家酒蔵見学会

やってきました、年に1度の素敵なイベント、寺田本家の酒蔵見学会です私が東京で疲れ果て、地元に戻ってくる際に興味を示したのが神崎町。

続きを読む

今年も素敵な寺田本家酒蔵見学でした♪

1~2月は土日にきちんと休みが取れるのが1回もない、結構ハードな月です。
というか、農業のオンシーズンではないため、土日の単発イベントが目白押しなんですね。

続きを読む

2016年 寺田本家酒蔵見学会

今日は年に1度の寺田本家酒蔵見学会の日でした

毎年この日を待ち望んでいる方も多く、もう早い人では2月から申し込んでいる人がいるほど
それほどこの世界では寺田さんはみんな知っている超有名酒蔵で、かといって酒蔵見学は縁ある方しかできないので、みなさん、本当に待ちに待った日なのです

朝の打ち合わせで当主の優さんから「看板の文字、書いて下さいよ」と言われたのですが、私は文字が下手くそ
ということで、成田の古民家カフェで働いている参加者のお知り合いに書いてもらいました。さすが素敵です


さて、酒蔵見学会ですが、まずは井戸の水の説明から。
昔から井戸水を使っているそうですが、枯れたことは無いそうです。
理由は裏の神崎神社が鎮守の森を抱えているからなんですね~。


その後、最大1トン蒸せる釜のお話、糀を作る糀室の見学、酒母作りのお話と味見、そしてお酒をつくるタンクの見学と1時間半ぐらいに渡って色々な質問も出ながら、寺田さんの酒作りをみなさん楽しく学んでいました。

まず、最大の特徴は昔ながらの作り方ですね。

無農薬のお米を蒸して、糀を作った後、お米とすりおろし、部屋にある自然の乳酸菌が降りるのを待って作るやり方です。

野菜を塩もみすれば、日付が経つとどの家庭でも酸っぱくなるのは、その辺に漂っている乳酸菌が入ってくるから。
それと同じことなのですね。

また、今年は酒母を冷蔵庫で作っていて、「最近温暖化の影響か、11月でも気温が高い日があるんです」という説明でした。

お酒作りにも温暖化は影響しているんですね。

その他、色々なお話をたっくさんお聞かせいただき、みんな「じ~ん」となっていました

お酒の味はもちろん、その造り方、考え方、生き方まで奥深い寺田さんのお話はみなさんの心に温かくじんわりと深いところまで染み入っていました。

また酒蔵の独特の雰囲気や温感を感じたり、深呼吸をして香りなどを思いっきり身体で味わっている人もいました。

この見学会で人生がかわるきっかけをつかんだ人もいて、今年も何かしら大きな影響を受けた方がいると思います。

またお食事は今年開設されたカフェで聡美さんやなおこさんがまあそれは見事なお料理を作ってくださいました
もう、見た目からして芸術ですね


私が紹介して、今年から蔵人になった女性の方も元気に働いていましたよ
(2日前にぎっくり腰をやってしまったそうですが

 本当に素敵な時間を過ごせて主催者ながら、楽しかったです。

また来年の11月に開催する予定ですが、あっという間に満席になるのが通例です。

ご関心がある方は、早めにお問い合わせ、お申込み下さいね。

詳しくは「みんなの農村ネットワークのホームぺージ」から→こちら

0 コメント

2015寺田本家酒蔵見学会

 今日は「寺田本家酒蔵見学会&当主のお話会」でした。遠くは福岡からお越しになられた方もいましたが、寺田本家の酒蔵の雰囲気や微生物に包まれながら当主の優さんのお話を聞かれ、みなさん、とても柔らかくなった感じで心から楽しんでいる様子でした。

続きを読む 0 コメント

2014 寺田本家酒蔵見学会

昨年、大好評だった「寺田本家の酒蔵見学会」。

今年もついにやって参りました

昨年、「主催者だけど、参加者になりたい~」と思ったほど、素敵な時間となった酒蔵見学会&当主のお話会です。

昨年の様子は→こちらから

続きを読む 0 コメント

寺田本家 がんちゃん 雑穀の会

秋分の日の祝日。
この日は寺田本家主催で、蔵人がんちゃんこと岩本くんの「雑穀の会」が催されました。

岩本くんは、先日「1人1人の物語」にアップしたので、ご存知の方もいるかもしれませんが、数年前に神崎に移住してきた若者です。
現在は夏は雑穀を作り、冬は寺田本家の蔵人をしています。

今日はその岩本君が作った雑穀を楽しむ会、というイベント。
今年の冬には雑穀のお酒も作るということで、面白そうですね~

続きを読む 0 コメント

発酵浴いわい

火曜日、久々に寺田本家の優さんのところにお邪魔しました。
目的はセカンドスクール構想について少しお話するため。

しかし、酵素風呂に連れていってもらったり、と楽しい時間を過ごせました
3月のお蔵フェスタ以来、来ていなかったので超久々に敷地に入ると、左側になんとミニ田んぼが
あれま~、いつのまにこんな田んぼが

続きを読む 0 コメント

寺田本家酒蔵見学会!

土曜日は、ついに「寺田本家」の酒蔵見学会でした

今回の見学会は、24代目当主の優さんが特別に承諾頂いたもの。

続きを読む 0 コメント

醤油しぼり、日本の継承すべき文化ですね

日本の伝統調味料。日本の基本調味料。

そう、それはやっぱり「醤油」ですよね。

各国に基本調味料がありますが、日本人はやっぱり「醤油」です。

醤油作りには、オブザーバーみたいな感じで参加していましたが、今年は、しぼる工程を最初から見学させてもらいました!

 

醤油は、味噌とは材料が違います。
詳しくは、2010年の醤油作りのブログで→コチラ

春に仕込んだものを、週1回ほど空気をいれながら醸造させて「もろみ」を

続きを読む 0 コメント