農村には、地域に密着し、自分の生業を定め、実直に素敵に生きている人がたくさんいます。自分の生き方に真摯であるからこそ、魅力ある存在なのでしょうね。
そんな輝いている人を、取材してご紹介していきたいと思います。
「月のとうふ」物語
神崎町にある「月のとうふ」は、今や遠方からも買い求める熱烈なファンがいるほどの人気店です。その味は、一度食べれば「なるほど、これは確かに美味しい!」と誰もが納得します。
そんな豆腐を作る周浦さんも、元は会社員でした。当時は食べ物についてあまり考えていなかったという周浦さんが豆腐屋になることを決めたのは?
「月のとうふ」物語は→コチラから
根本さんの「米作り、人作り、地域作り」物語
根本さんは、成田市東部のJR滑河駅周辺に、「土の力を引き出し、稲にとって良い環境を作る」ために手間を惜しまず、「このお米じゃなきゃだめだ」というお客様を多数抱える農家さんです。
また、田畑を耕すだけでなく、美しい田園風景や伝統文化を子供達に残し伝えていく必要性を説き、小学校や子供会で田植え教室やそば打ちの講師をしたり、おばあちゃんの代から子供達まで地域を巻き込んだ「人作り、地域作り」に心身を傾けています。
根本さんの「米作り、人作り、地域作り」物語は→コチラから
「ひょっこり農場」物語
渡邉さんは、地元でも評判の明るく元気な若手有機農家さんです。「野菜のみせる不思議さ、美しさ、楽しさを伝えたい」という思いが農家を続けている原点で、積極的にマルシェに出展したり、自分の野菜を使ってくれているレストランに足を運びます。
その笑顔と野菜の魅力に多くの人が惹き付けられています。それは、渡邉さんと一緒にいるとワクワク楽しくなってしまうから♪
渡邉さんの「ひょっこり農場」物語は→コチラから
まっすぐに、素直に「がんちゃんのこれから」物語
神崎町で冬は寺田本家の蔵人、春から秋は農家として雑穀を作っているがんちゃんこと岩本くん。目指すは「日本一の農家商人」です。
そのひたむきさ、意思をもった生き方から、寺田本家の先代を始めとした数々の師匠にこの数年で出会い、さらに自分の歩みを力強いものとしています。
しかし、数年前までは農業に全く関心が無く、別世界で生きていた岩本くん。今の状態にどうしてたどり着いたのか、そしてこれからどう歩んでいくのか?
「がんちゃんのこれから」物語は→コチラから