今年も始まりました! 田んぼと畑の耕育教室

今年も始まりました田んぼと畑の耕育教室です

昨年からは、急激に都会からのお申込が増え、今年も昨年同様、開催日を2倍にしましたが、やはり満員御礼でキャンセル待ち

それでも、いろいろやりくりして、1日あたり70名ほどのご家族を迎えて、楽しく2日間開催しました

5月の教室は、目玉の田植えは大した準備もなく、みなさんにたっぷり自由に楽しんで頂ければ良いので、それほど大変ではありません。
一番大変なのはなんといっても「70人分の昼食」つくりです

奥様とお友達の御手伝いさん、そして、子供達も朝からお手伝いして準備してくれてました



さて、開始30分前ぐらいになると、続々と参加者が集まり始めます。
川崎や八王子や埼玉などの遠方や東京など、都会からわざわざ成田の端っこまで長時間かけても来てくれるって、本当に有り難いですね~

みなさんが勢ぞろいしたら、午前中はみなさんが待ちに待った田植えのスタートです

ブラッド・ピッド根本さんの田植えの説明姿。
ほとんどの方が田植えは始めてなので、じ~っと聞いています。
もちろん子供はすぐに田んぼに入りたくてウズウズしていますが


それでは、田植えの開始~
土曜日は少し寒かったですが、たっくさんの親子が田んぼでワイワイガヤガヤ


根本家と我が家の子供達は、一緒になって田んぼへダイブ



何度もダイブしていて、無茶苦茶楽しそうでした。私もいつか一緒にやりたい


日曜日は一転して晴天で暑いぐらい
暑かったこともあり、多くの子供たちは泥んこで田んぼと一心同体になっていました


我が子は土曜日に捕まえた2匹のヤゴのエサになるかも、と伝えたタニシを大量にゲット


こちらは、埼玉から来た女の子で、田んぼは初めてだというのに、田んぼを自由に走り回り、カエルを難引きも捕まえてお母さんをびびらせていました
やっぱり、今年も一番人気は田んぼでも畑でもなく、カエルさん。
子供たちのスーパースターですね


さてさて、たっぷりと田んぼを楽しんだら、いよいよ美味しいご飯の食べ放題
盛りだくさんのお昼ですよ~
みなさん「家ではこんなにうちの子は食べないのに、こんなに食べてびっくりです」というお母さんが続出します


目玉は、なんといっても根本さんの釜炊きご飯が無茶苦茶美味しい
特に、今時の子供たちはあまり食べたことがない釜炊きならではのおこげは、貴重な食べ物です。


丹波黒大豆入りの豆ご飯もあります


根本さんの自家製納豆も全く臭くなく、柔らかく、味わいがあってむちゃくちゃ美味しかった
その他のおかずも美味しかった~


そして、お昼ご飯の後の休憩タイム。
この休憩時間は、やっぱり空き地スペースの自由時間遊びが一番人気なんですよね~。
この写真を撮った時は、カエルの住処をみんなで作っている、とのことでした


遠くからみると、いかに狭いところで子供たちが集中して遊んでいるかがわかります。
子供たちにとって、自由に穴を掘ったり水をジャブジャブつかったり、大人が干渉しないで自由に遊べる場所が、いかに面白いかが、よくわかります



さてさて、午後は夏野菜(トマトときゅうり)の苗植えと落花生の種播きです。
家庭菜園で苗を植えたことがある人にも、ちょっとした薀蓄をお話し、また始めての方にはわかりやすいように、と努めて苗の植え方の説明をしました。

ちなみに、子供たちに夏野菜をきちんと植えなさいというのが無理なのですが、やはり何本かはポキっと折られていました
それでも、こういった体験をしたことがない子供達にとって「だめよ」というより「やってみて」ということで、体験をしてもらうことはとっても大切だと思っています。

ということで、みなさんが帰った後の手直しが、結構大変なんですよ~


ちなみに、去年は枝豆と落花生を播いたのですが、どうしても小さなお子様達はその辺にポロポロ落としてしまったらしく、鳥さん達の格好の餌場となってしまいました

ということで、今年はきちんと粒数を指定して、きちんとマルチの穴に埋めてもらいました。

今年は大丈夫かな~?


と言う感じで、きちんとしたことを教える教室、というのではなく、子供たちやお父さんお母さん達に思いっきり田畑や美味しいご飯、青空や風吹く田舎を満喫してもらえるよう、ゆる~く、楽しく、色々な体験ををしてもらえるよう、頑張りました

お土産も、根本さんが作っている無農薬大豆のとり放題
お家でバケツ苗を作りたい人向けに、苗もお持ち帰りにしました


みなさん、楽しそうで良かった~

準備やら何やらでさすがに疲れましたが、今年も無事、最初の2日間を過ごせてよかったです

来週も(土)(日)、満席御礼ですが、みなさんと楽しく開催できればと思いま~す